【これなら快適】空中浮遊リモコン

清潔なトイレは気持ちがいいですね。

ホテルやデパートといった不特定多数が利用する施設でも、トイレはたいへん綺麗にされています。
トイレは隠れた集客の鍵とも言われるようです。

でも洗浄ボタンなど、リモコンに直接触れるのはちょっと気になりませんか?


そこで弊社では、お客様と連携してトイレ用の『空中浮遊リモコン』を製作しました。

この装置は操作部に直接触れることなくスイッチが操作できる、まさに『空中に浮かんだリモコン』です。

コロナ禍を契機に、『非接触』が安心の一つの材料となりました。
この装置はそんな要望から生まれた機器です。

実物は愛知県の刈谷ハイウェイオアシスのVIPトイレに設置されており、その写真がこれです。

刈谷ハイウェイオアシス様より

刈谷ハイウェイオアシスには4億円を掛けた豪華なトイレがあり、そこに『トイレ用空中浮遊リモコン』が設置されています。

→→→刈谷ハイウェイオアシス 豪華トレイはこちら

空中に浮かぶ仕組み

この技術はコロナ禍をきっかけに、『空中スイッチ』や『空中ディスプレイ』といった名称で脚光を浴びた技術です。

複数の会社からそれぞれの技術が実用化されていますが、簡単に表現すると、、、

『光源からの光を 光学プレートに2回反射させることで、空中に映像が結像する』

<再帰反射>と言うそうですが、各社の違いは反射のさせ方の違いのようです。

そして空中の画像は、「光源の対称位置」に出来るのが<再帰反射>の特徴です。

弊社では、株式会社パリティイノベーションズの「パリティミラー」を使用した製品開発を行いました。

「パリティミラー」の仕組み・・・・・パリティミラーのサイトへ

空中に結像する映像は、パリティミラーなど光学プレーを中心にして、液晶画面の対称位置に現れます。

そのため光学プレートの裏側には、光源となる高輝度の液晶が入っており、この画面を間接的に見るのが『空中ディスプレイ』です。

どうしてスイッチが反応するの?

空中に浮かんだ画像を選んで、どうしてスイッチが反応するのか・・・

モーションセンサーを利用しています。

実は空中に画像を結像する技術は、以前からあったものです。

この表示技術に、昨今急速に進歩したモーションセンサーの技術が加わったことで、入力装置<空中スイッチ>として利用できるようになりました。

センサーは以下のような検知方法を使っています。

帯状のセンサーから複数の赤外線レーザーを放射して空間に「幕」のようなエリアを作ります。
「幕」の中に指を入れると、その指の位置がわかる仕組みです。

Neonode様より


一例として Neonode社 のイメージ画像を掲載しましたが、X,Yの位置情報が出力できるセンサーならば利用可能と思います。

この指の位置と、空中に浮かんだ画像を一致させることで、あたかも空中のスイッチが押されたように感じるのです。

製作品

・筐体設計

筐体の設計は弊社で行いましたが、光学的な設計はお客様で行って頂きました。

ただユーザー視線や空中映像の位置など、比較的簡単な光学的なレイアウトは弊社で行っています。

設計には、3次元CADの Solidworks  を使用しています。

電気回路や基板、ソフト開発については、お客様にて対応頂きました。

お客様で行う理由は、空中浮遊リモコンで一番肝心な所がセンサー反応のチューニングのためです。

空中画像に触れた時の反応や位置精度など、感覚的な判断が製品としての良し悪しを決めるからです。

部品製作、組立

弊社では、樹脂部品、板金部品の製作、表示パネルの印刷や筐体の塗装、光学プレート加工などを行って、筐体を組み上げました。

点灯画像

上の写真が『空中スイッチ』が点灯した状態です。

少し解りにくいですが、四角のボタンが空間に浮かんだスイッチになります。

液晶画面は下向きに配置されるため、この角度から画面を見ることはできません。

横からの写真があれば 浮いていることも伝えられるのですが、残念ながら浮かんだ画像は ほぼ正面からしか見ることが出来ません。

そのため写真では浮いている感覚が伝わりにくいのですが、実物では浮遊感を感じることが出来ます。