【Solidworks】カム山で合致を追加する

Solidowrksのアセンブリでは<合致>を付けます。

<合致>を付けることで 位置が決まったり、動きを追従させたり出来る便利な機能です。

そして機構ではカムによる動きをシュミレーションしたいときがあります。

今回はカムの合致についての情報です。

複数のカム面には追従しないの?

通常であれば<合致>のコマンドで 正接の関係を定義すれば、その面に倣ってくれます。

下の図では赤い棒を左から右へスライドすると、棒は上下に動いてくれるはずなのですが・・・

単にカムの平面と棒に<正接合致>をかけただけでは、肝心のカム山は素通りしてしまいます。

フィットスプラインで面を繋ぐ

カム山を登ってくれない理由は、「合致コマンドは一対の面にしか対応しない」ためです。

上の図のカムは、2つの平面と7つの曲線で出来た山の、合計9面でできています。

そのため平面には<正接>を維持できますが、山の認識が持てないのです。


そしてこんな時の解決方法はこれ。

複数の面をまたぐサーフェースを作り、そこに<正接合致>を定義します。」

作り方は、動かしたいカム面から、1本のスケッチを書きます。

ここで注意したいのは、単純にカム面のエンティティを取っただけでは、1本のスケッチにならないことです。

そこで使うのがこのコマンド、<フィットスプライン>です

「ツール」→「スプラインツール」→「フィットスプライン」でコマンドを選び、1本にしたい線を選択します。

その時には、図のように両端が離れたカムの場合は、パラメーターの<閉じたスプライン>のチェックを外してください。

スケッチができたら「押し出しサーフェース」でサーフェース面を作成します。

そして、稼動側のピンと<正接合致>を定義すれば、複数のカム面に沿って動かすことが出来ます。

Rの大きさも重要です

面を一つにすれば動くのですが、直線から曲線への切り替わりの時、動いてくれない時があります。

これは Rが小さいと変化点での合致がうまくできないためです。

その時は、Rを大きくしてみて試してみてください。(急激な変化は上手く働かないようです)

※Solidowrks を活用して設計した事例を、分野別にたくさん掲載しています。
  →→→ここから見に行く

株式会社アイディック3D
〒468-0015 名古屋市天白区原3-304-1
TEL:052-804-9811 / FAX:052-801-5881