【Solidworks】カム山で合致を追加する

Solidowrks で、カムによる動きをシュミレーションしたいときがあります。

通常であれば<合致>のコマンドで 正接の関係を定義すれば、その面に倣ってくれます。

しかしカムの場合、1つの面のみしか、選択することができないため、思うようにカム山を登ってくれません。


そんな時の解決方法はこれ。

複数の面をまたぐサーフェースを作り、そこに<正接合致>を定義します。

作り方は、動かしたいカム面から、1本のスケッチを書きます。

ここで注意したいのは、単純にカム面のエンティティを取っただけでは、1本のスケッチにならないことです。

そこで使うのがこのコマンド、<フィットスプライン>です

「ツール」→「スプラインツール」→「フィットスプライン」でコマンドを選び、1本にしたい線を選択します。

その時には、図のように両端が離れたカムの場合は、パラメーターの<閉じたスプライン>のチェックを外してください。

スケッチができたら「押し出しサーフェース」でサーフェース面を作成します。

そして、稼動側のピンと<正接合致>を定義すれば、複数のカム面に沿って動かすことが出来ます。


この時、曲線への切り替わりで動かないことがあります。

これは Rが小さいと変化点での合致がうまくできないためです。

その時は、Rを大きくしてみて試してみてください。(急激な変化は上手く働かないようです)

※Solidowrks を活用して設計した事例を、分野別にたくさん掲載しています。
  →→→ここから見に行く

株式会社アイディック3D
〒468-0015 名古屋市天白区原3-304-1
TEL:052-804-9811 / FAX:052-801-5881