コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

株式会社アイディック3D

  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務案内
  • 設計実績
  • BLOG
  • お役立ち事例・技術資料
  • お問い合わせ

karakuri

  1. HOME
  2. karakuri
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 karakuri 3Dプリンター

3Dプリンターの特性を活かしたものづくり

3Dプリンターでこんなもの作ってみます 何かわかりますか?ベアリングです今回はベアリングを3Dプリンターで作りたいと思います3Dプリンターでは形状を工夫することで通常複数の部品を組み合わせて作るものを一体で作ることができ […]

2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 karakuri 3Dプリンター

Zortrax-M200とダビンチ1.0

社内には、Zortrax-M200とダビンチ1.0の2台の3Dプリンターがあります。左側がZortrax-M200右側のダビンチ1.0。一般的に板状の大きなものを3Dプリンタで印刷すると、どうしてもソリが出やすいのですが […]

2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 karakuri 試作

ボール盤でフライス加工

ボール盤でフライス加工にチャレンジしたいと思います 通常のフライスだとエンドミルを使って加工しますが、ボール盤で行う場合はリューターのビットを使います リューターのビットを使ったほうがワークが引き込まれにくく作業しやすい […]

2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月7日 karakuri news

超音波カッター

電ドルのバッテリーを互換バッテリーに交換したらケースに収まらなくなったので今日は、超音波カッターを使ってDIYをしたいと思います。 バッテリーが大きい!! そこで、超音波カッターでケースカットだ!! カットが終わったらニ […]

2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月19日 karakuri news

干支の寅年時計を制作しました

来年2022年は寅年。 今年もまた干支の時計の、丑年 から 寅年 のデザインに切り替えました。 製作のプロセスをご紹介しておきます。 まずは本体となる時計の駆動部。以前に3Dプリンタで製作したもので、糸でぶら下がった錘の […]

2021年10月19日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 karakuri news

ホームページを公開しました。

2021年12月1日ホームページ更新

最近の投稿

SOLIDWORKSでシルエットのエンティティー変換
2022年4月11日
SOLIDWORKSで小さなスケッチの穴を見つける方法
2022年4月11日
SOLIDWORKSで3Dプリンター用のモデルチェックができる
2022年4月6日
SOLIDWORKSマルチボディーで軽量化
2022年3月29日
SOLIDWORKSで簡易ウォームギヤーの書き方
2022年3月25日
SOLIDWORKS ギア合致
2022年3月10日
単位換算
2022年3月9日
SOLIDWORKS で簡単部品個数確認
2022年2月14日
ギヤーボックス簡単設計(SOLIDWORKS)
2022年1月26日
SOLIDWORKSでイメージデーターのアウトライン抽出
2021年12月1日

最近の投稿

3Dプリンターの特性を活かしたものづくり

2022年3月31日

Zortrax-M200とダビンチ1.0

2022年3月21日

ボール盤でフライス加工

2022年1月19日

超音波カッター

2022年1月6日

干支の寅年時計を制作しました

2021年12月9日

ホームページを公開しました。

2021年10月19日

カテゴリー

  • 3Dプリンター
  • news
  • 試作

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務案内
  • 設計実績
  • BLOG
  • お役立ち事例・技術資料
  • お問い合わせ

Copyright © 株式会社アイディック3D All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務案内
  • 設計実績
  • BLOG
  • お役立ち事例・技術資料
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • 会社概要
  • 業務案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP